知識

バレットジャーナルのやり方がよく分かるおすすめ本【ノートを使ったストレスフリーのライフスタイル】

こんにちは、読書好きのジョーです。

この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。

この記事を読む人のニーズ

  • バレットジャーナルのやり方を知りたいな
  • バレットジャーナルのおすすめ本ってどんな本だろう?

こういう「バレットジャーナル」について、興味を持つ人も多いですよね。

僕自身も、バレットジャーナルは実践していて、かなりストレスフリーになってます。。

ですので、この記事では「バレットジャーナルのやり方がよく分かるおすすめ本【ノートを使ったストレスフリーのライフスタイル】」と題して、「バレットジャーナル」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。

それでは、さっそくみていきましょう!

バレットジャーナルのおすすめ本

それでは、ここから「バレットジャーナルのおすすめ本」についてご紹介して参ります。

おすすめのポイントとしては、以下ですね。

おすすめのポイント

  • 比較的最近出版されており、かつ詳細な解説・事例が豊富なバレットジャーナルのおすすめ本をピックアップ

それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。

バレットジャーナルのおすすめ本①:バレットジャーナル・人生を変えるノート術

一番専門的にまとまっているのがこちらの「バレットジャーナル・人生を変えるノート術」というおすすめ本です。

リファレンスブックのように、400ページ近くある本です。

本質が分かる内容なので、広く応用できる本ですよ。

バレットジャーナルのおすすめ本②:ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル (ロイヒトトゥルム1917ではじめる箇条書き手帳術)

こちらは僕も愛用しているロイヒトトゥルム1917というドイツの伝統的なのノートブランドを使ってバレットジャーナルのおすすめ本です

ストレスフリーでバレットジャーナルを始められますね。

スターターブック的な位置付け。

バレットジャーナルのおすすめ本③:「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

こちらは少し古めの書籍ですが、おすすめ本です。

バレットジャーナルの作り方・始め方が分かりやすく書かれているノウハウ本担っています。

イメージが付きやすく、とっつきやすい内容ですよ

 

まとめ:バレットジャーナルはシンプルなライフスタイルをもたらすノート術

いかがでしたでしょうか。

バレットジャーナルはストレスフリーだったり、シンプルさだったりを人生にもたらしてくれるノート術ですね。

こちらのおすすめ本でぜひ実践してみてください。

今回は、「バレットジャーナルのやり方がよく分かるおすすめ本【ノートを使ったストレスフリーのライフスタイル】」と題してご紹介して参りました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、次回もまた、お会いしましょう。