こんにちは、読書好きのジョーです。
この記事では、メンタリストdaigoさんに関して以下のような疑問を持つ人にお応えしたいと思います。
この記事を読む人のメンタリストdaigoさんに対するニーズ
- メンタリストdaigoさんが紹介しているおすすめ本を知りたいな
- メンタリストdaigoさんのように心理学や影響力を身に付けられる本が知りたい
メンタリストdaigoをきっかけに、知識を獲得したいと思う人もいますよね。
ぼく自身も、結構マーケティングやブログなどの書き方などについてはとても参考にさせていただいてきています。
というか、メンタリストdaigoさんのファンだったりしますね。
ですので、この記事では「メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本厳選10選【心理学やマーケティング手法が身につく名著紹介】」と題して、「daigoさんが紹介する」おすすめの本についてご紹介していきます。
それでは、さっそくみていきましょう!
Contents
メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本厳選10選
それでは、ここから「メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本厳選10選」についてご紹介して参ります。
おすすめのポイントとしては、以下ですね。
おすすめのポイント
- Webマーケティングやデジタルマーケティングに役立つおすすめ本
- 心理学と自己啓発的な観点で成長できるおすすめ本
それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。
メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本:マーケティング編
ここからは、メンタリストdaigoさんが紹介していた、マーケティング関連のおすすめ本をご紹介してまいります。
YouTubeや書籍などでも、daigoさんはマーケティングに関する情報を発信されていますよね。
その中でも、定評のあるおすすめ本をご紹介してまいります。
メンタリストdaigoさんおすすめ本①:影響力の武器
こちらはとても有名な書籍ですね。
SNSやインフルエンサー・マーケティングが出てきてから、再び注目されている書籍でおすすめ本ですよ。
マーケティング、営業の方は必読かもしれませんね。
もちろん、インターネット上で影響力を持ちたい人も必見です。
メンタリストdaigoさんおすすめ本②:ザ・コピーライティング
記事などを描く人にとっては、必ず読んでおいたほうがいいおすすめ本ですね。
どのように人に注目をさせていく書き方をすると良いか、とても具体的に書かれている良書です。
daigoさんもとても参考にしたと語っていた名著ですね。
メンタリストdaigoさんおすすめ本③:シュガーマンのマーケティング30の法則
手ごわい顧客の心を動かす「心理的トリガー(引き金)」の存在を見極めろと指南するおすすめ本ですね。
「一貫性の原理」「ついで買い」「欠点を先に言う」「顧客はまず商品を感覚で納得し、その後に理屈を求める」「その商品を既に所有する人々を魅力的に語って、『帰属欲求』を満たしてやれ」など、ユニークな助言が豊富な実践的な本ですね。
メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本:心理学編
ここからは、メンタリストdaigoさんが紹介していた、心理学関連のおすすめ本をご紹介してまいります。
メンタリストとしても、daigoさんは心理学に精通されていらっしゃいますよね。
その中でも、定評のあるおすすめ本をご紹介してまいります。
メンタリストdaigoさんおすすめ本④:サイコパスに学ぶ成功法則
今をありのままに感じること、禅にも通じる結論が述べられているおすすめ本です。
人は現在この瞬間しか生きられないのに、過去を悔やみ、未来を憂うことに縛られて、肝心の現在をきちんと認識できていないのでは?と気づかせてくれる、なかなかnの名著ですよ。
メンタリストdaigoさんおすすめ本⑤:ヤバイ集中力
集中力にまつわるライフハックを45個も集めてくれテイルおすすめ本です。
前半はカフェインの使い方、ゲーミフィケーションを用いた目標設定、自分だけのルーティーン。
後半は強みを活かすVIA SMARTテクニック、スマフォや娯楽の魔力から引き話す環境整頓術、そして休息効率の高め方が印象に残っており、自分の合うものを選べる構成になっております。
集中力がまったくない人、さらに集中力を増やしたい人までおすすめです。
メンタリストdaigoさんおすすめ本⑥:マインドセット
マインドセットについて価値ありのおすすめ本ですね。
自分のことや他者との関わりで上手くいっていない方にも活かせる本です。
スポーツ、ビジネス、人間関係、教育の面で2通りのマインドセットを比較するというもので、マインドセットを変えるだけでここまで変わるものなのかと驚きが多いです。
ぜひ試してみて下さい。
メンタリストdaigoさんおすすめ本⑦:ハーバード心理学講座
誠実性、協調性、情緒安定性、開放性、外向性と呼ばれるものの、社会生活における自分自身への役割を教えてくれる名著ですね。
この本では、ビッグファイブの簡単な診断テストが載っており、各因子の特徴などが簡単に書かれています。
また、セルフモニタリング能力が高い人や低い人のようなパーソナリティの解説も書かれており、ビッグファイブを知るきっかけとなる一冊としておすすめ本ですね。
メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本:思考編
こちらではメンタリストdaigoさんが紹介している思考系のおすすめ本をご紹介してまいります。
考え方に関する部分も含めていますが、参考にしていただけたらと思います。
関連する記事
考え方を身につけるおすすめ本厳選10選【思考力と世の中の見方が変わる良書】
メンタリストdaigoさんおすすめ本⑧:アイデアのつくり方
これも、アイディアを出す方法としては古典的な名著ではないでしょうか?
とてもシンプルな構成でもあるのですが、一番売れているおすすめ本です。
これは必読書です。
メンタリストdaigoさんおすすめ本⑨:やり抜く力
グリット、やり抜く力もとても流行った本ですね。
目標といかに向き合うか、それによってやり抜く力をいかに作っていくかを体系立ててご紹介してくれているおすすめ本です。
自分自身を最後まで諦めない人にはとても有効な本ですね。
メンタリストdaigoさんおすすめ本⑩:お金に支配されない13の真実
内容は、心理学や行動経済学の実験からお金に関して解説してくれているおすすめ本です。
結局お金は目的を達成するための道具・手段なんだなというありきたりなことを感じるとともに、私の人生にとって喜びとは何だろう?と自分自身に説いたてる一冊ですね。
マーケティングや心理学のおすすめ本が読めるのはKindle Unlimitedがおすすめ

メンタリストDaiGoさんの紹介している心理学やマーケティング関連についてもそうですが、Kindle Unlimitedでしたら、様々な本を月額980円(税込)で、和書12万冊以上、また、洋書も120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
僕も結構いろんな電子書籍をKindle Unlimitedで読んできていますね。
多読をしたり、気になっていた本などがどんどんKindle Unlimitedで読めるようにもなりますので、ぜひこちらも登録しておくことをおすすめします。
関連リンク:Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を探す
まとめ:人生を豊かにする心理学や手法が身につく名著
いかがでしたでしょうか。
メンタリストdaigoさんのおすすめする書籍は、比較的人生を豊かにする気づきを与えてくれている名著が多いですね。
今回は、「メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本厳選10選【心理学やマーケティング手法が身につく名著紹介】」と題してご紹介して参りました。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、次回もまた、お会いしましょう。
関連するおすすめ記事一覧
- マーケティング初心者が必ず読むべき必読のおすすめ本厳選10冊【基本の定着と発想の転換を促す】
- 経営に必ず役立つおすすめ本厳選10冊!【生き残りを賭けた第3の選択肢となる戦略を描く】
- 営業マンなら必ず読んでおくべきおすすめ本ベスト10【営業力が絶対上がる!】
- ホリエモン(堀江貴文)のおすすめ本を厳選10選を徹底紹介!【時代を先取りする賢人から学ぶ生き方を身につける】
- 又吉直樹(ピース)おすすめ本厳選10冊!【芥川賞を受賞作家・芸人を育んだ名作を紹介します】
- 中田敦彦(オリラジ)が選ぶおすすめ本厳選10選!【YouTubeで紹介された教養・生き方が学べる良書】
- ひろゆき(西村博之)さんおすすめ本10選!【自分にあったスタイルで自分らしく生きる方法】
- 転職のおすすめ本を紹介!【転職を考え始めたら一度は読んでおきたい転職とキャリアを考える本】
- 筋トレのおすすめ本を紹介します【筋肉を鍛えて人生を好転させる筋トレメニューが掲載】
- 自己啓発のおすすめ本決定版10選!【世界的ベストセラーから不変の名作・名著を紹介します】
- 林修先生のおすすめ本を紹介!【波乱万丈・紆余曲折な林先生の人生から学ぶ】
- 大人の勉強方法が身につくおすすめ本を徹底紹介!【学び直しと能力アップに必須の本です】
- 英語学習におすすめの本!【学生も大人も勉強しやすい参考書の良書を厳選して紹介】
- うつ病から脱却できるおすすめ本を紹介【心も体もちょっとラクになる本】