こんにちは、読書好きのジョーです。
この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。
この記事を読む人のニーズ
- デザイン思考について学べるおすすめ本を知りたい
- デザイン思考が学べるわかりやすい本が知りたい
「デザイン思考」について、この数年でとても注目されている思考方法ですよね。
僕自身も、デザイン関連の仕事をしていた時がありましたが、ちょうどこのデザイン思考の考え方に基づいてサービスを企画したり、立ち上げたりしましたね。
ですので、この記事では「デザイン思考について学べるおすすめ本を紹介【これからの時代の思考プロセスを身につける】」と題して、「デザイン思考」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連するおすすめ記事一覧
Contents
デザイン思考について学べるおすすめ本を紹介
それでは、ここから「デザイン思考」についてご紹介して参ります。
おすすめのポイントとしては、以下ですね。
おすすめのポイント
- デザイン思考で実績を伸ばしている著名人が書かれているおすすめ本
- 学術的にも職種的にも分け隔てなく学べるおすすめ本
それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。
デザイン思考おすすめ本①:21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由
こちらは、最近「直感と論理をつなぐ思考法」でも有名になった佐宗先生が書かれていたデザイン思考のおすすめ本ですね。
デザイン思考の概要はもちろん、具体的な手法例が解説されている、非常にわかりやすい本ですね。
デザイン思考とは何かを知りたいという方にとっての最初の一冊におすすめです。とても分かりやすくまとまっています。
デザイン思考おすすめ本②:デザイン思考が世界を変える
こちらは、ティム・ブラウンという世界的にも有名なデザイン企業を経営していた人の、デザイン思考に関するおすすめ本ですね。
デザイン思考を世の中に広めた本と言っても良いかもしれません。
ちなみに、こちらのリンクは「アップデート版」です。
デザイン思考の基本となる考え方や背景も理解でき、デザイン思考について学びたいなら必読の一冊です。
デザイン思考おすすめ本③:システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」
こちらは、システム思考とデザイン思考の2つの思考法をベースにイノベーションを起こす発想について解説したおすすめ本です。
かなり具体的な手法が詰まっている本ですね。
実践力を高めることができる一冊です。
デザイン思考おすすめ本④:エンジニアのためのデザイン思考入門
デザイン思考というと、デザイン系の職種・お仕事をされている人が中心の考え方と思われがちです。
ですが、こちらはエンジニアの方を対象にしたおすすめ本ですね。
デザイン思考を用いた実践的演習の様子を振り返りながら綴った一冊でもあります。
ちなみに、エンジニアじゃない人も、読むと全く遜色ない内容です!
デザイン思考おすすめ本⑤:実践 デザイン・シンキング
こちらは、デザイン思考を企業の中で展開した時の事例がたくさん掲載されているおすすめ本ですね。
デザイン思考のいろはよりも、具体例が比較的多いため、ここまで紹介したおすすめ本と一緒に読まれると良いと思います。
まとめ:これからの時代の思考プロセスを身につける
いかがでしたでしょうか。
やっぱりデザイン思考は、これからの時代の思考プロセスとして基本になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
今回は、「デザイン思考について学べるおすすめ本を紹介【これからの時代の思考プロセスを身につける】」と題してご紹介して参りました。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、次回もまた、お会いしましょう。
関連するおすすめ記事一覧