有名人

ホリエモン(堀江貴文)のおすすめ本を厳選10選を徹底紹介!【時代を先取りする賢人から学ぶ生き方を身につける】

こんにちは、読書好きのジョーです。

この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。

この記事を読む人のニーズ

  • ホリエモンの本で何かおすすめの本ってあるのかな?
  • ホリエモンの本から生き方やノウハウって学べるのかな?

ホリエモンの影響力や知識、ノウハウを身に付けたいと思われる人もやっぱり多いですよね。

僕自身も、ホリエモン本は何冊も読んで影響受けまくっていますね。。

ですので、この記事では「ホリエモン(堀江貴文)のおすすめ本を厳選10選を徹底紹介!【時代を先取りする賢人から学ぶ生き方を身につける】」と題して、「ホリエモン」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。

それでは、さっそくみていきましょう!

関連記事:お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】

関連記事:起業家を目指す人が読むべきおすすめ本ベスト10【経営マインドへのシフト】

関連記事:生き方を変える・生き方を考えさせられるおすすめ本10選【世界の見え方が変わる】

ホリエモン(堀江貴文)のおすすめ本を厳選10選を徹底紹介!

それでは、ここから「ホリエモン(堀江貴文)のおすすめ本を厳選10選」についてご紹介して参ります。

おすすめのポイントとしては、以下ですね。

おすすめのポイント

  • ホリエモン(堀江貴文)さんの人生哲学が染み込んだ本から影響を受けられる
  • ホリエモン(堀江貴文)さんの細かいノウハウが実は結構詰まっている

それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。




多動力

とにもかくにも行動せよ、どんどんチャレンジせよ、その中から自分自身の人生の活路を見出して行けという、メッセージ性の強いおすすめ本ですね。

確かに、一つのことをじっくりやっている時間はないですからね。

多くを経験して、点と点を繋いでいく必要があるんだろうなと学ばされた一冊です。

ゼロ―なにもない自分に小さなイチを足していく

こちらはホリエモンさんの自叙伝的な本ですね。

刑務所から出所されて一発目の書籍だったのではないでしょうか?

多くの人に影響を与えたおすすめ本です。

ぜひこちらも読んでみてください。

関連記事:生き方を変える・生き方を考えさせられるおすすめ本10選【世界の見え方が変わる】

すべての教育は「洗脳」である~21世紀の脱・学校論~

こちらは、教育論でありながら、資本主義経済におけるあらゆる洗脳につうて書かれているとてもおすすめの本ですね。

資本主義に置いて罠となっている考え方、仕掛けについてもホリエモン独自の視点で語られている本です。

ぜひこちらも読んでみてください。

 

関連記事:起業家を目指す人が読むべきおすすめ本ベスト10【経営マインドへのシフト】

疑う力 「常識」の99%はウソである

先ほどの本とも似ているテーマではありますが、常識を疑う前提で思考することを提唱しているおすすめ本ですね。

このような視点の中からビジネスチャンスや自分自身の行動を見出していく、とても参考になる本です。

 

バカと付き合うな

こちらは、西野亮廣さんとの共著で、ベストセラーとなったおすすめ本ですね。

ここでは、実際にどういう人が「バカ」とされているのか、バカの行動様式についてもまとめらている本ですね。

ちょっと自分もそういうバカなことをしていないか、心配しながら自戒を込めて読んでみると啓発性が高くなりますね。

いや、反省しました。

金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?

お金に関してみんな裕福になりたいと思いますよね。

ただし、その目的は何のためなのか、突き詰めて考えているのか?

そのことについて考えさせてくれるおすすめ本ですね。

お金について考える人は、ぜひこちらも読んでみてください。

 

関連記事:お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】




10年後の仕事図鑑

2020年以降の日本において、どのような仕事が今後生き残っていくのかについてまとめられている大ベストセラー本ですね。

落合陽一先生との共著で、社会とテクノロジーの変化の視点を盛り込んだおすすめ本ですね。

ビジネスを考える上でも大切な学びが隠されている一冊です。

情報だけ武器にしろ。: お金や人脈、学歴はいらない!

ホリエモンさんの情報活用力についてまとめられているおすすめ本ですね。

情報って、インプットとアウトプットもありますが、その間にある加工の仕方について価値あるノウハウを提供してくれている名著ですね。

ぜひチェックしてみてください。

ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法

SNS上の影響力についてホリエモンさん独自の視点でまとめられているおすすめ本ですね。

錯覚資産とも言われるような影響力ですが、如何に大きく見せるか、考えさせられる一冊ですね。

好きなことだけで生きていく。

好きなことだけで生きていく、っていうテーマはとても魅力的ですが、この状態に行き着くまでに結構大変な努力を要しますよね。

そのような状態に如何にもっていくのか、如何に考えていくのかについてご紹介されているおすすめ本ですね。

ぜひ、これからの時代の働き方を考える上で、読んでみてください。

無料でおすすめ本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ

堀江貴文さんや他の著名な方々もそうですが、Kindle Unlimitedでしたら、様々な本を月額980円(税込)で、和書12万冊以上、また、洋書も120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

時々最新刊と思っていた有名な書籍もKindle Unlimitedで期間限定で無料で読めたりしますね。

僕も結構いろんな電子書籍をKindle Unlimitedで読んできていますね。

多読をしたり、気になっていた本などがどんどんKindle Unlimitedで読めるようにもなりますので、ぜひこちらも登録しておくことをおすすめします。

関連リンク:Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を探す

ビジネス知識やスキルの学習も役立つ

これからはより高度化するビジネス知識についても、たくさん習得しておくと良いと言われていますね。

堀江貴文さんの書籍などで影響を受けていくのも良いですが、ビジネス知識やスキルの学習を重ねておくとやっぱり理解も格段に高まりますね。

時代の変化の速度が変わる中で、経営戦略的思考方法や新規事業の作り方・フレームワーク、デジタル・マーケティングやアカウンティング、事業投資などのファイナンスなど、広い範囲での知識も身につけておくと役立ちます。

これらと思考力が組み合わさることで、より実践的な施策や議論というのも組み立てられるようになります。

ビジネス知識の場合は、GLOBIS学び放題も学びやすい動画サービスになっていますので、ぜひ活用してもらえると良いんじゃないでしょうか。

経営大学院であるグロービスのコンテンツがすごくリーズナブルに学び取れるサービスですよ。

関連リンク:GLOBIS学び放題(10日間無料トライアル)

まとめ:時代を先取りする賢人から学ぶ生き方を身につける

いかがでしたでしょうか。

やっぱり時代を先取りするホリエモンさんのような賢人から学びたいですよね。

今回は、「ホリエモン(堀江貴文)のおすすめ本を厳選10選を徹底紹介!【時代を先取りする賢人から学ぶ生き方を身につける】」と題してご紹介して参りました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、次回もまた、お会いしましょう。