マインド

転職のおすすめ本を紹介!【転職を考え始めたら一度は読んでおきたい転職とキャリアを考える本】

こんにちは、読書好きのジョーです。

この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。

この記事を読む人のニーズ

  • 転職についてぼんやり考えているけど、転職について考えが持てるようなおすすめの本てあるのかな?
  • 転職って1つのキャリアと考えるとどのように捉えるべきなのかな?何か参考になる本を知りたいな。

こういう「転職」について、考えるタイミングって、何度もありますよね。

僕自身も、転職を何度か経験していますけど、その度に今後の人生について考えてきましたね。

ですので、この記事では「転職のおすすめ本を紹介!【転職を考え始めたら一度は読んでおきたい転職とキャリアを考える本】」と題して、「」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。

それでは、さっそくみていきましょう!

関連するおすすめ記事一覧

転職のおすすめ本を紹介!

それでは、ここから「転職のおすすめ本を紹介!」についてご紹介して参ります。

おすすめのポイントとしては、以下ですね。

おすすめのポイント

  • 転職に限らず、働くこと、キャリアアップについてこれから必要となる思考が身につく本をご紹介

それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。

転職の思考法

北野唯我さんの本で、会社勤めにモヤモヤした気持ちを抱えているなら、読んでみると良いおすすめ本ですね。

転職というキーワードは入ってますけど、実はリーダーシップに関する本でもありますね。

どこでも通用する立ち回りを身につければ、組織のしがらみから解放されて自由になれるということを教えてくれる本ですね。

 

関連記事:リーダーシップが学べる・身につくおすすめ本厳選10選【自分のリーダーシップスタイルを見つけよう】

転職と副業のかけ算

元々はホームセンターで働いていたmotoさんが書かれたおすすめ本ですね。

サラリーマンで将来に不安のある人は必読です。

収入を増やす方法を転職と副業で実現した著者の働き方への考えを学べます。

科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方

こちらは、メンタリストのdaigoさんも紹介しておすすめの本ですね。

「間違った考え方」で失敗をしないための内容や、その解決策が書いてありますね。

4021という膨大なデータとテクニックは、「今までの生活を変える」、職業選択に役立つ一冊です。

 

関連記事:メンタリストdaigoが紹介したおすすめ本厳選10選【人生を豊かにする心理学や手法が身につく名著を紹介】

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

ピョートルさんの新しい働き方を提唱しているおすすめ本ですね。

やりたい事がわからない、でもこのままじゃいけない。

いつも自分の感覚を感じられるようにコントロールして問い続けていこう、成功している人に会いに行こうと前向きな気持ちになれる本ですね。

 

関連記事:これからの組織論が学べるおすすめ本ベスト10【人はいかに学びいかに活かされるか】

天才を殺す凡人

こちらも、北野唯我さんのおすすめ本ですね。

クヨクヨしている才能のあるほぼ天才の方や、お客様を見ずに上司ばかりを見ている秀才擬きや、どうせ自分たちは主役ではなく出番はないと割りきっている覚醒前の凡人の人など、ぜひ読んでほしい一冊です。

まとめ:転職を考え始めたら一度は読んでおきたい転職とキャリアを考える

いかがでしたでしょうか。

転職を考え始めたら一度は読んでおきたい転職とキャリアを考える本が、ここ数年ではよく出てきていますね。

それだけ、働き方っていうものが、どんどん変わってきているんだと思います。

今回は、「転職のおすすめ本を紹介!【転職を考え始めたら一度は読んでおきたい転職とキャリアを考える本】」と題してご紹介して参りました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、次回もまた、お会いしましょう。