文学

中学生の間に絶対に読んでおきたいおすすめ本10選を紹介します!【中学生で一生モノの読書体験】

中学生おすすめ本画像

こんにちは、読書好きのジョーです。

この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。

この記事を読む人のニーズ

  • 中学生の子供におすすめしたい本を探したい
  • 人生に役立つ読書がしたいと考えている

こういう「中学生」という時期だからこそ、読んでおきたい本ってありますよね。

ちなみに、高校生大学生もこのWebサイトでは紹介していますので、そちらも良ければご覧ください。

時期的にも、一生残る読書体験にも繋がります。

僕自身も、中学生時代に読んだ本って、時々思い出してまた読みたいと思うほど、影響があったりしていますね。

ですので、この記事では「中学生のうちに絶対に読んでおくと良いおすすめ本10選を紹介します!【一生モノの読書体験】」と題して、「中学生」で読むおすすめの本についてご紹介していきます。

それでは、さっそくみていきましょう!

関連する記事

大学生のうちに読んでおくべきおすすめ本10選!【若くして人生に勝つ名著】

高校生に必ず読んで欲しいおすすめ本を紹介【人生に必ず役立つ成功法則を学ぶ】

中学生で絶対に読んでおくと良いおすすめ本10選

それでは、ここから「中学生のうちに絶対に読んでおくと良いおすすめ本10選」についてご紹介して参ります。

おすすめのポイントとしては、以下ですね。

おすすめのポイント

  • とにかくわかりやすくて心にも残りやすい小説や漫画や一般書
  • 手軽に気軽に読める本

それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。

中学生におすすめ本①:アルジャーノンに花束を〔新版〕

知能の低いチャーリイは大学の実験台となり知能を向上させる手術を受けるという物語。

やがて天才となったチャーリイですが、やがて孤独を強め、心の支えとなるのが同じ実験を受けた白ネズミのアルジャーノン。

豊かにくらす上で必要なものはなにかを教えてくれる不朽の名作です。

中学生におすすめ本②:GO

これはめちゃくちゃ好きな小説で、映画にもなりましたね。

映画でも良いです、小説でも良いです。

とにかく、この熱い気持ちとモヤモヤした気持ちをぶつける主人公をみてください!

中学生におすすめ本③:夢を叶えるゾウ

こちらも大人から子供まで楽しめる、人生の成功に関する本ですね。

とはいえ、意外としっかりと地に足をつけた生き方・考え方を教えてくれている本です。

ぜひ読んでみてください。

中学生におすすめ本④:僕らの七日間戦争

昔大ヒットした映画の小説版ですね。

2019年には確かアニメにもなっていましたね。

中学生が大人たちの縛り付けに対抗する本気の戦争が語られてる、爽快感のある本ですよ。

中学生におすすめ本⑤:4TEEN

ごくふつうの14歳たちのきらめくかけがえのない「いま」を描く直木賞受賞作です。

友情、恋愛、性、死、中学生としての彼らがどんどん現実のゆるくない様をまざまざと感じ取る作品です。

「いま」しかないかけがえのない時間の大切さを教えてくれる一冊です。

中学生におすすめ本⑥:君の膵臓をたべたい

病院で偶然ひろった手帳は、余命宣告を受けたクラスメイトの日記。

そんなストーリーから始まる内容ですが、ベストセラーとなり、アニメ・実写映画化もされた話題作ですね。

とても優しい、ぐっと胸に迫る物語です。

中学生におすすめ本⑦:億男

こちらもお金に関する価値観について物語として語っている小説ですね。

ある日急に億万長者となった人間がお金に振り回されていく、ある種ファンタジックなストーリーです。

ぜひ、人生の土台を築く中学生のうちに読んでほしい一冊です。

中学生におすすめ本⑧:伝える力

こちらの本は、他の人も中学生におすすめと紹介されていて、僕自身もとても納得したので真似してご紹介させていただいてます(笑)。

いや、確かに中学生のうちからこういった「伝える」力を鍛えることで、この後の学びや人生観って大きく変わると思いましたので、おすすめさせてください。

中学生におすすめ本⑨:バビロンの大富豪

これは、他の記事でもご紹介しておりますが、お金持ちに関連する本ですね。

如何にしてお金持ちになるのか、そのマインドについて教えてくれる名著が漫画になているものです。

ぜひ、中学生にも読んでほしいおすすめ本です。

ちなみに、お金に関するおすすめ本もご紹介しています。

そちらもぜひご覧ください。

関連する記事

お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】

中学生におすすめ本⑩:カラフル

森絵都さんの『カラフル』はいろんな人がおすすめしている定番の本かもしれませんね。

とても心が優しい気持ちになれる読後感を与えてくれます。

中学生を惹きつけるものがある、おすすめ本ですよ。

中学生のうちに面白い本をたくさん読もう

中学生のうちに、どんどん面白い本を読んだ方がいいですね。

かなり精神的な刺激を得られることになりますからね。

この時に、人間としてもかなり大きく成長できると思います。

Kindle Unlimitedでしたら、様々な本を月額980円(税込)で、和書12万冊以上、また、洋書も120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

僕も結構いろんな電子書籍をKindle Unlimitedで読んできていますね。

多読をしたり、気になっていた本などがどんどんKindle Unlimitedで読めるようにもなりますので、ぜひこちらも登録しておくことをおすすめします。

大人になってから、本当に読書の大切さって気づきますね。

関連リンク:Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を探す

まとめ:一生モノの読書体験は中学生のうちにしておこう

いかがでしたでしょうか。

やっぱり思春期真っ盛りの中学生時代だからこそ、いろんな本を読んで思考・価値観を作っていってほしいですね。

この時期に読む本って、本当に大切だと思うから、ぜひ参考にしてみてください。

今回は、「中学生のうちに絶対に読んでおくと良いおすすめ本10選を紹介します!【一生モノの読書体験】」と題してご紹介して参りました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、次回もまた、お会いしましょう。