知識

お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】

こんにちは、読書好きのジョーです。

この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。

この記事を読む人のニーズ

  • お金について勉強できるおすすめ本ってあるのかな?
  • お金について学校では学ばないけど皆んなどんな本で勉強してるんだろう?

こういう「お金」について、疑問を持ったり、改めて学んでみようと考える人も多いのではないでしょうか。

僕自身も、ずっとお金には苦労してきており、何度もお金に関する本は読み漁ってきていますね。

お金って、増えようとするくらいまで貯めて、そして自分の資産に変えていかなければ本当にいつまでたっても苦労するテーマだと思います。

ですので、この記事では「お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】」と題して、「お金」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。

それでは、さっそくみていきましょう!

関連する記事

生き方を変える・生き方を考えさせられるおすすめ本10選【世界の見え方が変わる】

営業マンなら必ず読んでおくべきおすすめ本ベスト10【営業力が絶対上がる!】

不動産投資のおすすめ本厳選10冊!【100冊以上読んだ中で一番のおすすめ本を紹介します!】

FXのおすすめ本を解説!初心者も押さえておきたいトレーダー・マインドの基礎構築に役立つ本

お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊

それでは、ここから「お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊」についてご紹介して参ります。

おすすめのポイントとしては、以下ですね。

おすすめのポイント

  • 比較的、お金について概念から学び直せるおすすめ本をピックアップしている
  • 日常の自分の行動や意識から変えられる身近な話題を扱っているおすすめ本

比較的、この10年〜15年くらいで有名になっている本をピックアップしてみていますが、それよりも以前からある古典的な名著もピックアップしてみました。

それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。




お金の勉強に役立つおすすめ本:基礎編・マインド編

それでは、ここからお金の勉強に役立つおすすめ本をご紹介していきたいと思います。

まずは、基礎編というか、マインドセット編ですね。

この基本を押さえておくことで、着実に日頃のお金に対する向き合い方、お金持ちへの成長マインドが育まれていきます。

ちょっと諦めそうになった時、難しいお金の考え方に触れた時に立ち返って欲しいおすすめ本ですので、チェックしてみてください。

お金の勉強に役立つおすすめ本①:誰も教えてくれないお金の話

うだひろえさんの名著、「誰も教えてくれないお金の話」は大ベストセラーになっているお金の本ですね。

現代社会において潜んでいるお金の問題、かかってくる費用、保険や税金について具体的なシーンを漫画で描きつつも、とてもわかりやすく解説してくれている本です。

日本に住んでいて、この国の法律やルールをざっくり理解するのにも、とても適しているおすすめ本ですよ。

まずはお金のルールを抑える。

これは必読書です!

関連する記事

【書評・要約】誰も教えてくれないお金の話:お金に役立つおすすめ本の3つの学びと変化:お金をコントロールしよう

お金の勉強に役立つおすすめ本②:改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

この本は色んなところでもご紹介している本ですね。

なぜ自分がお金に苦しんでいるのか、どうして自分にはお金が集まらないのかを気づかせてくれる、最大のおすすめ本です。

お金についてもさることながら、生き方や考え方を変えてくれる名著です。

この本の影響を受けている投資家、資産家の人も多いですからね。

ラットレースという言葉を知るだけでも、この本から学んだものは大きかったですよね。

ぜひ読んでみてください!

関連する記事

生き方を変える・生き方を考えさせられるおすすめ本10選【世界の見え方が変わる】

【書評】金持ち父さん貧乏父さん:生き方に役立つおすすめ本の3つの学びと得られた気づきや変化

お金の勉強に役立つおすすめ本③:漫画 バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

大ベストセラー「バビロン大富豪の教え」の漫画バージョンですね。

これは読んでいても痛快でとてもわかりやすかったです。

お金持ちになる人のマインド出会ったり、お金と人に関する考え方、すなわち「信頼」というものが何よりも大切であると学びとることができるおすすめ本です。

お金の勉強をスタートするには、この本から始めても良いですね。

お金もちになる格言とセオリーが法則としてご紹介されています。

ぜひ、読んでみてください。

関連する記事

【書評・要約】漫画 バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則:お金に役立つおすすめ本の学びと変化

お金の勉強に役立つおすすめ本④:ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣

こちらは本田健さんの大ベストセラーですね。

ストーリー調に語られて、お金持ちマインドを身につけていく主人公の変化が上手く描かれているおすすめ本です。

これを読むと、やはり自分のアイディアで事をなそうと身を立てる、ということが何よりもお金持ちになる近道なんだなと改めて勉強させられた一冊でしたね。

事業家・起業家を目指す人にとっても参考になる良い本ですので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

関連する記事

【書評・要約】ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣:お金に役立つおすすめ本の3つの学びと変化

お金の勉強に役立つおすすめ本:ステップアップ編

ここからは、基礎編・マインドセット編以上に、さらにステップアップした内容のお金に関する勉強で役立つおすすめ本をご紹介してまいります。

お金を稼いでいくという意気込みを持った人が、さらに飛躍するためにもぜひ読んでほしいおすすめ本ですね。

具体的な成功へのイメージも持てるようになりますよ。

お金の勉強に役立つおすすめ本⑤:お金の科学

ジェームズ・スキナーさんの名著ですね。

お金持ちになる為には、事業家として成功しようというのがよくわかる本ですね。

スキナーさんのもう一つの名著「成功の9ステップ」は完全に事業家・起業家としての成功へのアプローチ本ですが、この本はお金で成功する為に書かれているおすすめ本です。

具体的なノウハウが詰まっているので、ぜひ勉強してみてください!

関連する記事

【書評・要約】お金の科学:お金を稼ぐ・作ることに役立つおすすめ本の3つの学びと変化:すべては科学的なアプローチが大切

お金の勉強に役立つおすすめ本⑥:となりの億万長者 成功を生む7つの法則

億万長者とはどんな人なのかをインタビューしてまとめられた、かなりリアルな内容となっている本ですね。

億万長者の生き方、資産や年収、職業、消費行動のタイプを徹底的に調査されているおすすめ本です。

億万長者である彼らのほとんどはありふれた職業と家庭をもつ「普通の人々」というのも驚くべき点ですね。

そうした本物の億万長者の日常の暮らしぶりから学ぶべき「7つの法則」を導き出し、成功と幸福をへのアプローチが学べるおすすめの一冊です。

関連する記事

【書評・要約】となりの億万長者 成功を生む7つの法則:お金に役立つおすすめ本の3つの学びとその後の大きな変化

お金の勉強に役立つおすすめ本⑦:貧乏はお金持ち

こちらは橘玲先生が書かれた、日本版「となりの億万長者」のような本ですね。

実際に日本においてお金持ちの生活をしている人たちの税金面での対策や、事業(法人)を作ってその経費で自分の生活を立てたり、年収を低く設定するなどの具体的ノウハウがまとめられている名著です。

これまでの本を一通り読まれて、具体的にこれからビジネスを始める人などおすすめ本ですよ。

独立しようと考えている人は、日本でどのように独立後の生活を送れるか考えるきっかけにもなると思います。

ぜひ、こちらも参考にしてみてください。

関連する記事

【書評・要約】貧乏はお金持ち:お金や独立に役立つおすすめ本の3つの学びと変化:年収を低く見せてお金をたくさん使う方法

お金の勉強に役立つおすすめ本⑧:お金2.0

ビットコインやブロックチェーン、信用経済など、2020年以降の新しい社会にとってお金がどういう風に変化していくかを説いた面白い一冊ですね。

お金がこれから人々にとってどのように変化していくか、イメージを保つのに役立つおすすめ本ですね。

仮想通貨、電子マネーなどが当たり前になった世界、法定通貨などへの考え方など、勉強になる点は多いですので、ぜひチェックしてみてください。

新しいビジネスチャンスを掴んでいくには、学びの大きい一冊になります。

「お金2.0」は、Amazonオーディブルで聴くこともできます。

ぜひ、興味があればこちらでも聴いてみてください。

関連する記事

【書評・要約】お金2.0:お金や経済に対する先進的な思想を取り入れるのに役立つおすすめ本の3つの学びと変化を解説します

本が聴けるアプリ Amazon オーディブル (無料体験30日間)の登録はコチラ

お金の勉強に役立つおすすめ本⑨:お金持ちの教科書

お金持ちになりやすい人、儲けのテクニックなどはなく、お金持ちに特有の「思考パターン」や「行動原理」についてご紹介されているおすすめ本です。

住む場所、移動手段、友達の選び方、見栄の張り方など、お金持ちのように考え、行動することが、お金持ちへの近道となる点をわかりやすく解説してくれています。

関連する記事

【書評・要約】お金持ちの教科書:お金持ちになるのに役立つおすすめ本の3つの学びと変化:まずは軍資金を300万作ろう。

お金の勉強に役立つおすすめ本:番外編

番外編ではありますが、ぶっちゃけ一番これがお金に関するさまざまな知識を付与してくれるのではないかなと思います。

お金と人生において、どんな状況や不幸が起こる可能性があるのか。

お金と人間としての営みをちゃんとしておくことで、どのような事に困らなくて良くなるのかがはっきりと描かれている作品です。

現実を見ながら着実に成長していく心持ちを得られる名作です。

お金の勉強に役立つおすすめ本⑩:ナニワ金融道

これは、金融と個人の生活とが密接に関わっているシーンをとてもコミカルで面白く、かつ、人間の弱さを映し出している名著ですね。

漫画シリーズでありながら、ここまでお金に対する怖さを教えてくれる本はないのではないでしょうか?

自分自身の弱さやだらしなさを正してくれる、そんなおすすめ本です。

また、個人を相手にしたビジネスをしている事業家や営業マンの人が読んでも学びの多い本ですね。

(保険や住宅の営業マンの人などもおすすめです。)

これは必ず読んでいただきたい本ですね。

関連する記事

営業マンなら必ず読んでおくべきおすすめ本ベスト10【営業力が絶対上がる!】

無料でお金のおすすめ本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ

お金関係についてもそうですが、Kindle Unlimitedでしたら、様々な本を月額980円(税込)で、和書12万冊以上、また、洋書も120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

特に、最近ですとご紹介しているバビロンの大富豪などもKindle Unlimitedで配信されていますね。(2020年9月時点)

その他にも税金に関する書籍なども読めたしします。

僕も結構いろんな電子書籍をKindle Unlimitedで読んできていますね。

多読をしたり、気になっていた本などがどんどんKindle Unlimitedで読めるようにもなりますので、ぜひこちらも登録しておくことをおすすめします。

関連リンク:Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を探す




まとめ:お金の成功への階段の第一歩を踏み出せる名著

いかがでしたでしょうか。

お金についてマスターすることは、成功への階段の第一歩を踏み出せると色んな書籍でも書かれてますね。

ぜひ実践して取り組んでいってください。

具体的な実践については、FXの投資や不動産投資といった方法も考えられますよね。

この辺りについても、おすすめ本は他の記事でもご紹介していますので、本ブログ記事最後の関連記事から探してみてください。

今回は、「お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】」と題してご紹介して参りました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、次回もまた、お会いしましょう。

関連するおすすめ記事一覧