こんにちは、読書好きのジョーです。
この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。
この記事を読む人のニーズ
- クイズノックで活躍している人たちのように知識・教養が身につくおすすめ本が知りたいな
- クイズノックの人たちのように知的・教養に溢れた人として成長したい
こういう「クイズ問題」を通じて教養や知識って大きく身につくので、やっぱりバカにできないな〜って最近よく思いますね。
ですので、この記事では「クイズノックで頭が良くなるおすすめ本【勉強法や思考・教養が身につく最強の教育本】」と題して、「クイズノック関連」のおすすめの本についてご紹介していきます。
それでは、さっそくみていきましょう!
関連するおすすめ記事一覧
Contents
クイズノックで頭が良くなるおすすめ本
それでは、ここから「クイズノックで頭が良くなるおすすめ本」についてご紹介して参ります。
おすすめのポイントとしては、以下ですね。
おすすめのポイント
- クイズを通じて思考力・知識が身につくおすすめ本
- 雑学・勉強法として活かせるおすすめ本
それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。
勉強が楽しくなっちゃう本 (QuizKnockの課外授業シリーズ01)
東大クイズ王である伊沢拓司さんが中心となって活動している「QuizKnock」のメンバーが、中高生から大人まで「学び続けたい人」に向けて教養本を書いたおすすめ本ですね。
「勉強」はポジティブなものであり、気楽で、楽しく、やりたいと思えるものになる考え方が身につきますよ。
子供をもつ親御さんにもぜひ手に取っていただきたい一冊です。
勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法
こちらも、東大クイズ王の伊沢さんが、実践した「勉強法」を紹介してくれているおすすめ本です。
受験生はもちろん、学び直しをしたいビジネスマンにも効果的ですよ。
受験生のための各教科の勉強法、クイズ王の暗記術、ノート術など、伊沢さんが頭をスッキリさせて最短ルートで大学に合格するためノウハウを教えてくれています。
受験や資格試験を控える方は必読の本です!
思考力、教養、雑学が一気に身につく! 東大王・伊沢拓司の最強クイズ100
東大クイズ王伊沢さんが「言葉」「謎解き」「社会」「科学」「文化」「恋愛」「ライフ」「スポーツ」の8つのジャンルのクイズ問題を解説してくれているおすすめ本です。
クイズの面白さと奥深さを最大限に味わえる100門ですね。
「思考力」がグッと高まるおすすめ本です。
東大発の知識集団QuizKnockオフィシャルブック
初級から超上級の書き下ろしクイズと主要メンバー8人によるマニアックなライタークイズがありますね。
また、コラムや初期メンバーによるホンネ座談会なども収められているオフィシャルブックです。
読むだけで知識と思考力が身につく、そして発見もあるおすすめ本ですね。
無敵の東大脳クイズ
こちらも、思考力、知力、知識を楽しみながら本気で鍛え、「東大脳」に近づくことができるクイズを紹介しているおすすめ本です。
収録クイズ数は怒濤の330問。
ひとに話したくなる話題や雑学が身につくおすすめの内容です。
まとめ:クイズノックのおすすめ本は勉強法や思考・教養が身につく最強の教育本
いかがでしたでしょうか。
クイズと一言で言っても、考える力や知識の活用など、頭を用いることで見える世界や捉える世界というのは大きく異なると思います。
ぜひ、自己成長、勉強や学習、教育に興味のある人は
今回は、「クイズノックで頭が良くなるおすすめ本【勉強法や思考・教養が身につく最強の教育本】」と題してご紹介して参りました。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、次回もまた、お会いしましょう。
関連するおすすめ記事一覧