こんにちは、読書好きのジョーです。
この記事では、以下のような人にお応えしたいと思います。
この記事を読む人のニーズ
- 不動産投資ってやってみたいんだけどどうやって初めて行けばいいのかな?
- 不動産投資のおすすめ本ってあるのかな?
こういう「不動産投資」について、一度は考えてみたことがある人も多いのではないでしょうか。
僕自身も、不動産投資実践に向けて鋭意勉強中でもあり、実際の不動産を運用している人との繋がりというのも作ってきています。
やっぱりお金に関するファイナンシャルリテラシーを身につける登竜門としても不動産というのはありますよね。
ですので、この記事では「不動産投資のおすすめ本厳選10冊!【100冊以上読んだ中で一番のおすすめ本を紹介します!】」と題して、「不動産投資」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。
それでは、さっそくみていきましょう!
不動産投資と関連する記事
- お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】
- 経済を学ぶのにとてもわかりやすくて身につきやすいおすすめ本ベスト10を厳選!
- 起業家を目指す人が読むべきおすすめ本ベスト10【経営マインドへのシフト】
- FXのおすすめ本を解説!初心者も押さえておきたいトレーダー・マインドの基礎構築に役立つ本
Contents
不動産投資のおすすめ本厳選10冊!
それでは、ここから「不動産投資のおすすめ本厳選10冊」についてご紹介して参ります。
おすすめのポイントとしては、以下ですね。
おすすめのポイント
- 基本的には不動産投資をしていない人向けへのおすすめ本
- 初心者でも不動産に関する専門用語がわかりやすい本
それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。
人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番!
富山県で有名な不動産投資家の吉川栄一さんのおすすめ本です。
吉川さんのストーリーの一部が記載されていて今から何かしたくてそんな思いがある方が読まれると不動産にしようかなっと思ってしまえると思います。
不動産2.0
人口減少、供給過剰、信用収縮、IT、SDGsなどといった市場のパラダイムシフトに備えた不動産本ですね。
これからの時代を勝ち抜くために、本当に知っておくべき「新しい」不動産教養を身につけるおすすめ本ですね。
自分自身でお金と人生を切り開こうとしている人は必読ですね。
ゼロから始める不動産投資
こちらの本では、この先の日本の年金問題や雇用制度など、日本の労働者が抱える問題について問題低減しつつ、個人が自立して生きるための自衛策になり得る内容がまとめられています。
著者の数多くの成功事例やメソッドをまとめられているおすすめ本ですよ。
ぜひチェックしてみてください。
超ど素人がはじめる不動産投資
こちらの本では、頭金200万円から開始できる初心者向けの書籍としてもおすすめの本ですね。
図解やイラストを多用することで簡単にスラスラ理解できるようになっています。
また、物件の選び方から、ローンの組み方、購入後の管理やリフォームまでを解説します。
最速でお金持ちになる絶対法則
ちょっと表紙もタイトルも胡散臭さは否めないんですけどね(笑)。
『毎月100万円キャッシュフロー倶楽部』の倶楽部長が明かす不動産投資を成功に導く、おすすめ本ですね。
不動産投資の学校(入門編)
日本ファイナンシャルアカデミーが書いている不動産投資のおすすめ本ですね。
資産運用についての勉強にもなるおすすめ本ですね。
キャッシュフロー、法律など、分かりやすく解説されていますね。
不動産ローンについても知識が身につきますので、ぜひこちらも読んでみてください。
サラリーマンが副業で最短で年収を超える不動産投資法
初心者にもわかりやすく、読みやすい優れたおすすめ本ですね。
失敗した物件からの逆転劇など、途中であきらめず資産を増やしていくやり方は勇気がモテまsね。
年収300万でも不動産投資、100万以下のボロ物件の再生など、資金が少ない人でも勇気をもらえる一冊です。
不動産投資 一棟目の教科書
1棟目を購入するまでに具体的な進め方が書かれているおすすめ本です。
(ま、賛否あるんですけどね)
不動産投資の業界構造や金融機関の新規開拓など、実際にお金に関するリアルな知見が得られる良書だと思います。
はじめての不動産投資成功の法則 改訂版
不動産投資におけるメリットとデメリットが詳しく書かれているおすすめ本ですね。
デメリットも自身の努力ややり方次第で回避できる可能性もあるということを教えてくれていますね。
利益の仕組み、物件の選び方、融資、幅広く大切なことをまとめてくれている良書です。
確実に儲けを生み出す 不動産投資の教科書
年収700-1200万円の都会で働くサラリーマン向けの不動産本ですね。
物件リサーチ→買付→銀行融資→購入→管理運営→売却までの一連のプロセスとアクションプランがまとめられているおすすめ本です。
基本的な賃貸経営を経験した後にチャレンジすべき「応用編」として、自分のスキルと人脈を活かして起業をしたい、と考えているような30-40代の会社員にお勧めです。
無料でおすすめ本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ

不動産についてもそうですが、Kindle Unlimitedでしたら、様々な本を月額980円(税込)で、和書12万冊以上、また、洋書も120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。
僕も結構いろんな電子書籍をKindle Unlimitedで読んできていますね。
不動産系の書籍も、不動産初心者系の書籍も多くありますので、不動産の勉強コストも抑えられますね。
多読をしたり、気になっていた本などがどんどんKindle Unlimitedで読めるようにもなりますので、ぜひこちらも登録しておくことをおすすめします。
関連リンク:Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を探す
まとめ:100冊以上読んだ中で一番のおすすめ本
いかがでしたでしょうか。
不動産投資の知識は、こういった書籍を100冊以上読んで勉強しようという風にも言われていますよね。
そのスタートダッシュとして、ぜひ参考にしてみてください。
今回は、「不動産投資のおすすめ本厳選10冊!【100冊以上読んだ中で一番のおすすめ本を紹介します!】」と題してご紹介して参りました。
ぜひ、参考にしてみてください。
それでは、次回もまた、お会いしましょう。
関連するおすすめ記事一覧
- お金の勉強に役立つおすすめ本厳選10冊【成功への階段の第一歩を踏み出せる名著】
- 経済を学ぶのにとてもわかりやすくて身につきやすいおすすめ本ベスト10を厳選!
- 起業家を目指す人が読むべきおすすめ本ベスト10【経営マインドへのシフト】
- 自己啓発のおすすめ本決定版10選!【世界的ベストセラーから不変の名作・名著を紹介します】
- 大学生のうちに読んでおくべきおすすめ本10選!【若くして人生に勝つ名著】
- 経済学のおすすめ本を紹介します!【読みやすさと面白さで選びました】
- FXのおすすめ本を解説!初心者も押さえておきたいトレーダー・マインドの基礎構築に役立つ本
- ウォーレンバフェットのおすすめ本を解説【ビジネスにも人生にも役立つ思考方と哲学を学ぶ名著】
- せどり初心者がしっかり稼げるようになるおすすめ本を紹介!【副業せどりで高収入は得られます】