起業や事業について悩んだりすることって、事業家・起業家になろうとする人の多くの人があると思います。
ぼく自身も、営業を始めた時けっこう悩んでいましたね。
「渋谷ではたらく社長の告白」を読んでみたときには、勢いって大切だと考えられたり、参考になったりしたので、事業を運営していくことの悩みを解消していくにはとても役にたつおすすめ本ですよ。
今回は、「【書評】渋谷ではたらく社長の告白:営業や事業運営・起業に役立つおすすめ本の3つの学びと変化」と題しまして、「渋谷ではたらく社長の告白」を読んで学んだポイントや変わった点をご紹介していきます。
それではさっそくみていきましょう!
渋谷ではたらく社長の告白の書評
それではここから、「渋谷ではたらく社長の告白」の書評についてまとめていきます。
一言でいうと、「渋谷ではたらく社長の告白」は、営業や事業運営におすすめ本です。
ちなみに、営業的なテーマでおすすめ本をもっと知りたい人は、以下の記事もおすすめです。
関連する記事
営業マンなら必ず読んでおくべきおすすめ本ベスト10【転職に有利な営業職とは?】
渋谷ではたらく社長の告白の概要
以下で改めて「渋谷ではたらく社長の告白」の概要についてご紹介してまいります。
書籍名 | 渋谷ではたらく社長の告白 |
---|---|
著者 | 藤田 晋 |
出版社 | 幻冬舎文庫 |
発売日 | 2013/6/27 |
事業家や営業をするなら絶対読んでほしい一冊です。
藤田さんの激動の若い時代を学ぶ良い本ですね。
渋谷ではたらく社長の告白の目次を紹介
それでは、「渋谷ではたらく社長の告白」の目次を以下で紹介していきます。
渋谷ではたらく社長の告白:目次
- 1章 裏切り、それでも手放せなかった夢
- 2章 ゼロからの起業
- 3章 ネットバブルの波に乗る
- 4章 バブル崩壊、孤独と彷徨
- 5章 ランナーズ・ハイ
ページ数だと、およそ302ページありますよ。
渋谷ではたらく社長の告白の要約
「渋谷ではたらく社長の告白」を要約すると、以下です。
「渋谷ではたらく社長の告白」の要約ポイント
- 藤田社長の青年時代の積極さ、ビジネスマインドが感じ取れる
- 当時のIT産業の黎明期の勢いが感じ取れる
- 堀江貴文さんや楽天のCEO三木谷社長などが登場する
事業家としての事業運営の悩みの解消につながる、参考になるおすすめ本ですよ。
渋谷ではたらく社長の告白から得られる3つの学びポイント
ここからは、「渋谷ではたらく社長の告白」から得られる3つの学びポイントをご紹介します。
3つの学びポイントは以下ですね。
「渋谷ではたらく社長の告白」から得られる3つの学びのポイント
- 若いときほどめちゃくちゃ仕事をする
- 若いときほど高い目標達成が必要な営業を経験する
- 起業家を志してそれを決してあきらめない
以下で1つずつ解説していきます。
渋谷ではたらく社長の告白の学びポイント①:若いときほどめちゃくちゃ仕事をする
1つ目は「若いときほどめちゃくちゃ仕事をする」です。
なぜなら、色んなことを勉強しながら経験することができるのは若いうちだからですね。
例えば、結婚もして子供も生まれたら若い時のように自由な時間は得られないから。
なので、若くして成功するには、若くしてはちゃめちゃに仕事してなんでも吸収すべきです。
渋谷ではたらく社長の告白の学びポイント②:若いときほど高い目標達成が必要な営業を経験する
2つ目は「若いときほど高い目標達成が必要な営業を経験する」です。
なぜなら、飛び込み営業とか、テレアポとか、とにかく売り込む行為というのは若い時じゃないと身につかないと思います。
例えば、若い時にできるセールススキルって、可愛がってもらって売り込むというのができます。大人になってからそれはもう通用しませんからね。
なので、若くして営業をしっかり経験しておくべきでしょうね。
渋谷ではたらく社長の告白の学びポイント③:起業家を志してそれを決してあきらめない
3つ目は「起業家を志してそれを決してあきらめない」です。
なぜなら事業家、起業家になれる人って、本当に限られてるからだと思います。
例えば、労働者マインドに染まってしまっている人は、事業家になろうと思っても、途中ですぐにあきらめてしまいます。
なので、若い間に事業を立ち上げる経験をしておくだけでも違います。
渋谷ではたらく社長の告白で変わったポイント
最後に、「渋谷ではたらく社長の告白」で変わったポイントをご紹介しておきます。
変わったポイントを先に書くと、以下ですね。
「渋谷ではたらく社長の告白」で変わったポイント
- 営業力は個人の無形資産だと思うくらい重要な能力
こちらについて解説していきます。
以前のぼくは営業が特に嫌だっただった
「渋谷ではたらく社長の告白」を読む前までのぼくは、営業が特に嫌だったでした。
ほんと、売り込むっていう部分では悩んでましたね。
「渋谷ではたらく社長の告白」を読んで「営業力は個人の無形資産だと思うくらい重要な能力」に変わった
そんなぼくが、「渋谷ではたらく社長の告白」を読んで「営業力は個人の無形資産だと思うくらい重要な能力」に変わりましたね。
ホント、セールスの能力って、若い時しか身につけられないです。
今後は、事業家としてビジネスをしっかり立ち上げて、培った営業力を活かしていきたいですね。
渋谷ではたらく社長の告白の書評のまとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまでのポイントをまとめてご紹介しておきます。
「渋谷ではたらく社長の告白」の書評まとめ
- 藤田社長の青年時代の積極さ、ビジネスマインドが感じ取れる
- 当時のIT産業の黎明期の勢いが感じ取れる
- 堀江貴文さんや楽天のCEO三木谷社長などが登場する
「渋谷ではたらく社長の告白」を読んだ学びや気づき、感想
- 若いときほどめちゃくちゃ仕事をする
- 若いときほど高い目標達成が必要な営業を経験する
- 起業家を志してそれを決してあきらめない
- 営業力は個人の無形資産だと思うくらい重要な能力
今回は、「【書評・要約】渋谷ではたらく社長の告白:営業や事業運営・起業に役立つおすすめ本の3つの学びと変化」と題してご紹介してまいりました。
参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは、今回はこの辺で。
関連する記事まとめ
営業マンなら必ず読んでおくべきおすすめ本ベスト10【転職に有利な営業職とは?】