知識

歴史を学び直すおすすめ本を紹介【世界史編!大人の教養書として学び直す】

こんにちは、読書好きのジョーです。

この記事では、歴史に関して、特に世界史に関して以下のような疑問をお持ちの人にお応えしたいと思います。

この記事を読む人の歴史や世界史に関するニーズ

  • 世界史について学び直したいと思い、おすすめの本が知りたい
  • 世界史をもう一度学んで教養を積んでビジネスに活かしたい

こういう「世界史の学び直し」についても、近年ではよく取り上げられているくらい、世界史は注目されてきていますね。

最近の教養ブームの影響もあり、世界の歴史について学び直しをされるビジネスマンの人も多くいらっしゃると思います。

僕自身も、三国志やローマの物語をきっかけに、世界史についてどこかでしっかり勉強したいと思っていた1人です。

(中田敦彦さんのYouTubeや、ゲームの影響もあったりしますけどw)

ですので、この記事では「歴史を学び直すおすすめ本を紹介【世界史編!大人の教養書として学び直す】」と題して、「世界史」についてのおすすめの本についてご紹介していきます。

今回ご紹介するおすすめ本を読むと、日本史とはまた異なって、世界がどのような考え方の影響をどこから受けて発展してきたかがわかるようになりますね。

それでは、さっそくみていきましょう!

歴史を学び直すおすすめ本を紹介します!

それでは、ここから「歴史を学び直すおすすめ本」についてご紹介して参ります。

おすすめのポイントとしては、以下ですね。

おすすめのポイント

  • 世界史を全く勉強してこなかった人にもわかりやすいおすすめ本

それでは、以下で一つひとつご紹介して参ります。

歴史を学び直すおすすめ本:世界史編「面白く学べる」

それでは、ここから「歴史を学び直すおすすめ本:世界史編「面白く学べる」」と題してご紹介していきます。

割と楽しんで読める良書を選んで見てますので、世界史が苦手だった人はこちらから読んでみてください。

歴史を学び直す世界史おすすめ本①:公立高校教師YouTuberが書いた 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書

こちらは、教育系のYouTuberとして有名な山崎圭一さん世界史の教科書ですね。

世界史を全て繋げて解説してくれているところが名著とも言われ、個人的にもおすすめ本です。

「年代がわかりづらい」という点と、「国や地域が分かりづらい」という点を見事にクリアにしてくれており、ヨーロッパ史から現代史まで数珠つなぎにして解説してくれています。

入門書としては最も楽しめる、とてもわかりやすく読める教科書ですよ。

歴史を学び直す世界史おすすめ本②:東大名誉教授が教える やばい世界史

「やばいシリーズ」の世界史版です(日本史もありますよ)。

歴史上の偉人をひとりひとり掘り下げ、ユニークな絵と共に、凄いところや欠点などを面白おかしく説明しています。

すごいではなく、やばいという点をピックアップしており、とても印象に残るように書かれている一冊です。

世界史への興味と理解が深まる知識を蓄えられるのは非常に知識のストックがしやすいおすすめ本です。

関連する記事

偉人の人生に学べるおすすめ本を紹介します【一度は読んでおきたい偉大な人物の伝記】

歴史を学び直すおすすめ本:世界史編「深く学べる」

それでは、ここから「歴史を学び直すおすすめ本:世界史編「深く学べる」」と題してご紹介していきます。

こちらは完全に大人向け、知的好奇心を刺激してくれて、かつ心にも刺さる内容のおすすめ本をご紹介していきます。

歴史を学び直す世界史おすすめ本③:教養としての「世界史」の読み方

こちらは世界史本格派の教科書です。

文明や宗教、民族の移動や各国の政治などを比較し、歴史の流れを考察できる解説書となっており、初心者の域を脱して詳しく知りたい人へのおすすめ本ですね。

「歴史から学ぶ」ということを実感できる、非常に有意義な知識がたくさん詰まっているのです。

この本は、かなり深いですよ。

教養については以下の本でも紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さい。

関連する記事

教養を身につけるおすすめ本を紹介します!自分の世界観と考え方が広がる名著を読むべき

歴史を学び直す世界史おすすめ本④:大世界史 ~現代を生きぬく最強の教科書~

なぜ世界史がこれほどまでに役立つのか、その教養を教えてくれる最たるお二人、「池上彰」さんと、元外交官のジャーナリスト「佐藤優」さんによる現代史の解説書です。

この解説書はとても贅沢ではありながら、新書として読めるのでおすすめ本です。

過去に起きた歴史を元に現代を知ることで、政治・戦争・経済や宗教などを幅広く理解できるようになります。

現代史はほばこれで押さえられると思います。

歴史を学び直す世界史おすすめ本⑤:戦略の世界史〈上〉〈下〉

「戦略」についてのおすすめ本です。

じつはそんな戦略の歴史は長く、古代にまで遡りますが、「どのようにして人は戦略的に動き、競争に勝ってきたのか?」という点がこの本の中に詰まっています。

ちなみに、知識の浅い初心者や、読書を頻繁にしない方は難解に感じるかもしれませんので、ご注意くださいね。

それでも、世界史をどう人生に生かすべきかなのかを理解でき、ビジネスマンなど全ての戦う大人に読んでほしい一冊です。

関連する記事

読書術・読書法におすすめの本を紹介【本質はインプットとアウトプットの繰り返し】

歴史のおすすめ本を読むならKindle Unlimitedがおすすめ

世界史や日本史などの歴史について、Kindle Unlimitedでしたら、様々な本を月額980円(税込)で、和書12万冊以上、また、洋書も120万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になります。

僕も結構いろんな電子書籍をKindle Unlimitedで読んできていますね。

多読をしたり、気になっていた本などがどんどんKindle Unlimitedで読めるようにもなりますので、ぜひこちらも登録しておくことをおすすめします。

関連リンク:Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本を探す

まとめ:世界史は大人の教養書として学び直す教材として最強です

いかがでしたでしょうか。

大人の教養書として学び直すには、世界史はとてもおすすめの教材ですね。また、世界の流れを把握することで、役立つ知見というのも多くあります。

歴史の勉強は、大人の勉強法の一つですね。

ぜひ参考にしてみて下さい。

今回は、「歴史を学び直すおすすめ本を紹介【世界史編!大人の教養書として学び直す】」と題してご紹介して参りました。

ぜひ、参考にしてみてください。

それでは、次回もまた、お会いしましょう。